UA-44044543-1

所さんの目がテン 散歩は運動になる [健康]

スポンサーリンク




12月22日(日)の所さんの目がテンを見て、散歩だって十分運動になることが
わかりました。

ウォーキングと散歩では、消費カロリーに大差がない事が実証されていました。

ウォーキングとは、腕を平行に少し後ろに大きく振って、歩幅は普段より広く、
スピードはいつもより早めに、一定の速さで歩くことです。

散歩は、まわりの景色を楽しみながら、リラックスして歩く事。

番組では、俳優の阿藤快さんが20分間のウォーキングと散歩を行った結果、ウォーキングの
消費カロリーが136kcalに対して、散歩は120kcalでした。

これは、ご飯なら茶碗2/3杯、バナナなら1本半、スライスハムなら8枚にあたるそうです。

その後、ほかに5人の被験者の結果も同様に、ウォーキングと散歩に消費カロリーの
違いはあまりありませんでした。

消費カロリーに大差がないのは、意外でした。

それなら、一生懸命早く歩かなくても、効果はありますね。

そして、散歩にはウォーキングに勝るものがあります。

それは、時間の感じ方す。

散歩の方が時間がゆっくり過ぎるので、結果的に長く歩く事になります。

ウォーキングは代謝が上がるので、心の時計も、代謝があがるほど早く進んで、時間が
経つのを早く感じます。

散歩は、自覚がないままに長く歩くので、消費カロリーが多くなります。

そして、散歩には、ひらめきや発想が浮かびやすくなるというさらに良い事があります。

実際に、アメリカのアップルの創始者スティーブ・ジョブズも、「散歩ミーティング」といって、
歩きながらのミーティングを行っていたそうなのです。

歩く事によって、筋肉が動いて、血流が高まり、脳が活発になって、前頭前野が活性化する
からよいのではないか、との事でした。

前頭前夜は、脳の中核で、脳の司令塔のような場所だと聞いた事があります。
その場所が活性化すすなら、何かよいアイデアが出そうです。

番組では、散歩愛好家でノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊先生の散歩に密着しました。

杖はついていますが、毎日1キロ離れた最寄り駅まで、車が来ない、緑がある道を散歩している
そうです。

87歳ですが、歩幅が広くて、わりと早い歩き方で、お元気そうでした。歩幅が広いと、筋肉を
使うそうです。


散歩をする時は、五感を働かせて、自分の好きな場所や自然環境など、歩くモチベーションが
あがる場所がよいそうです。

階段や坂道は足腰の筋力アップや心肺機能のアップになりますし、芝生は足の指やバランスを
鍛えるには良い場所とのこと。

途中にベンチがあったら、座って20秒くらい、片足ずつ伸ばしてストレッチすると、疲れがとれます。

買物をかねて歩くのもよいそうです。

その場合は、両手に同じくらいの荷物を持ってバランスをとったり、背中にしょったリュックに荷物を
入れると負荷がかかるので、良いそうです。

散歩はだらだら歩いているようでも、とても良い事がわかりました。

人とお喋りしたり、景色を見たり、花を見たり、なんでもよいのですが、リラックスして歩く事が、
心にも体にもよいのだと再認識しました。


実は私は、朝夕犬の散歩をするので、1回に40分くらいは歩いています。

散歩の時に、確かに、何かがひらめくのを、よく感じていました。

目が疲れている時には、散歩で頭をリフレッシュさせたり、遠くを見たりして、歩いています。
散歩コースにお花がキレイな場所が何箇所かあって、その前を通るのを楽しみにしています。

いつも同じ道ではなく、季節やその日の気分で、あちこちに行きます。

でも、運動としては、1人でウォーキングをした方が効果があると思っていました。

良い事をやっていたのだ、とわかって、嬉しくなりました。
犬がいなかったら、これほど毎日は歩いていないと思います。

季節によって、暑かったり、寒かったりと大変な時もありますが、桜や新緑の季節は、とても
気分がよいです。

面倒がらずに、これからも続けようと思いました。







スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。